SYMPTOMS

外反母趾

外反母趾

手術が必要と言われてしまった外反母趾の方へ

外反母趾

毎年3,000人を治療しています。

  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)
  • 外反母趾(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 親指が変形している
  • 歩くと痛む
  • 靴を履くと足が擦れていたい
  • 足の爪が変形している
  • 浮指と言われてたことがある

原因について

主に足の指が動かなくなってくることで、足首から下の骨の並びやバランスが崩れる事で起こると言われております。
骨の並びが崩れると、上に乗っている距骨という骨の位置がずれてしまいます。 距骨の位置がずれると、足首の動きが悪くなります。 そうすると、地面からの衝撃を受け止める事が出来なくなるので、より外反母趾に悪影響を与えてしまいます。

普通にしていれば痛くないが長く歩くと痛みがある。 最近つまずく事が多い、片足で立つとグラグラする。 靴のソールの減り方に傾きがある。 など、日常で無視してしまいがちな症状があると思います。 痛みを我慢したり、不安定感を無視して時間が経過すると、 膝や股関節、腰の痛みに繋がっていきます。 どうか変に我慢せず、相談してみて下さい。 早めに手を打つことが一番の治療に繋がります。

問診方法

まずは現状の足の状態を確認します。特殊なテスト方法で力の入り具合や、足の指の動きの幅、身体の連動性などを診ていきます。 テストの結果で患者様の足の状況を説明させていただきます。

この足の現状で生活していくと、将来どんな不安要素があるのか?アドバイスとトレーニングで補えるものなのか?患者様の現状と照らし合わせて説明します。 そのうえで患者様の治療ポイントを見極め、足の状態に合った施術を行っていきます。

もちろん当院での施術のほかに、ご自宅でやって頂きたいエクササイズや歩き方のアドバイスをさせて頂きます。

施術内容

外反母趾といっても多くの種類がありますので、基本的な治療の流れをご紹介させていただきます。
まずは足の柔軟性を引き出します。骨と骨どうしがスムーズに動いていけるよう導きます。 動きが出てきたところで、骨を正しい位置に整えます。 この時、力ずくで動かしたりしません。痛みん少ない治療方法を採用しており、患者さまの力を利用したりして自然に元の形に導きます。 その上で特殊なテーピングを使用して固定します。 足が正しい形になったところで固定し、そのまま生活してもらいます。 そのままスポーツや趣味など日常を送っていただくようにご案内しており、良い状態で足を使ってもらって、それを身体に覚えてもらいます。 患者さまが元々持っている身体を支える力を引き出すような施術です。 もちろんテーピングを外すと、また崩れていきます。 ですので治療を重ねて良い状態の時間を伸ばしていってもらいたいのです。 基本的に8回の回数券をお勧めしているのは 治療を重ねて身体の正しい使い方を思い出してもらうためです。

当院のご紹介

亀有駅前整骨院
亀有駅前整骨院
  • 0120-957-479
  • 葛飾区亀有5丁目28-11

亀有駅前整骨院は葛飾区のJR亀有駅から徒歩5分にある整骨院/整体院です。亀有で20年間、腰痛や肩こりなど患者さまの痛みを治療してきました。

よる 20時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
0120-957-479

ニュース

GWのお知らせ

GWのお知らせ

5月2・3・4・5日は休診となります。 お間違えないようにお気を付けください。 ...

施術同意書に署名を頂いております

施術同意書に署名を頂いております

亀有駅前整骨院では患者様に安心して施術を受けて頂くため 施術同意書に署名を頂いております。 スタッフが直接説明させて頂き、患者様に納得いただいたう...

営業日カレンダー

からだのお悩み
亀有駅前整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 頭痛
  • 腰痛
  • 捻挫
  • 外反母趾
お待ちしています!
亀有駅前整骨院

JR常磐線亀有駅 徒歩3分

葛飾区亀有5丁目28-11 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 近隣にコインPあり
営業時間
9:30~12:30
14:30~20:00 14:30~18:00 14:30~18:00